Hair Salon masuda blog

2016年12月22日木曜日

クラブワールドカップ 2016

 今年も行ってきましたクラブワールドカップ
最初行く予定では、なかったんですけどTV中継を観てたら行きたくなってきまして(^^;
誰か行ってくれる人いないかな?と探したところ
いましたよ ^_^  ありがたい友達が

行ったのは、準決勝の
クラブアメリカvsレアルマドリード
チケットは売切れになってなかったので無事に入手しました

友達とは、スタジアム前で待ち合わせ

今回もお決まりのユニフォームも購入
友達の分も勝手に買っちゃいました
嫁にまた買って・・・なんて言われましたけどね

友達はビックリしてましたけど
喜んでくれて一緒に着ていざ観戦

今回の席はゴール裏と真横の間の席です
クラブアメリカのサポーターの集団のすぐ横   メキシコ人は皆さん陽気です
「バモス アメリカ」「バモス アメリカ」と盛り上げてくれてます


レアルマドリードを観に行ったはずが
途中からクラブアメリカの応援してました (笑)  あの応援が楽しくて(^o^)

最後はロナウドのゴールも目の前で見れましたし満足です

試合後半からものすごく寒くなってきて久しぶりに体の芯から冷えてしまいました 
来年から、2年間UAE開催になってしまうのでまた日本に戻ってきたら
行きたいと思います。





2016年12月4日日曜日

 今週鋏のメンテナンスに行って来ました。

お気に入りのメーカーがありまして
今はそこの製品以外は使ってません
15年以上前にここの先生と知り合いまして鋏の研ぎを習うために弟子入り
6年間通ってました
奥が深いのでそれだけ通っても
まだまだですけどね (^^;

普段は自分で研いでいるんですが
数本 研ぎに納得がいかないものが
出てきて今回行ってきました

なんでダメだったかを色々と教えて
頂いて勉強になりました

ついでに新しい鋏も買ってしまった(^^;
暮れの前に手入れ出来たので
良かったです。

後1カ月で今年も終わってしまいますが、皆さんも風邪などひかないように
締めくくりましょう。



2016年11月18日金曜日

クリスマスリース

 ハロウィンが終わるともうクリスマス
ですね

嫁が今年はクリスマスリースを作ると
製作を開始

材料はこちら

凄くカッコいいのでお店の入り口に
飾ることにしました(^o^)


チョット早いですが気分はクリスマス
です




2016年11月13日日曜日

七五三

 七五三の季節になりましたね
今年もご予約頂きました
ありがとうございます。
アップヘアのリクエストは桃割れ風ではなく、お任せしますとの事
サイドに編み込みをしてみました(*^^*)

髪飾りをつけて

リボンがポイントです

仕上がりにお嬢様は可愛いと気に入ってくれたようです(*^▽^*)
お化粧もしました。
だんだん変身していきますが
さすが女の子じっと座ってくれてとてもおりこうさんです!

帯結びはお文庫系の飾り結びにしました。帯締めのリボンがアクセントです。
とても可愛いい七五三の出来上がりです   
 (((o(*゚▽゚*)o)))
おめでとうございます☆



2016年10月22日土曜日

壁紙の張り替え

 前から頼まれていた娘の部屋の壁紙の張り替えがようやく出来ました

2種類の壁紙を使うのは、決まっていたんですが、2枚目がなかなか
決まらなくて・・・

サンプルを取り寄せてを繰り返していたら現在なんと41枚  取り寄せ過ぎじゃない?って突っこまれそうですね^^;
サンプルの中でもお気に入りの壁紙です


お店の連休の月曜日にやろうと思ってたので前の晩に剥がすのをやってしまおうと   そこにタイミングよく息子と
友達が帰って来たので手伝ってもらいました

翌朝から作業開始!

パテ作業しようと思ったらパテが品切れ  えーーー
急いでホームセンターへ
パテ作業も無事に終わり


白い板のアンティーク調の壁紙から
張っていきます
作業していたら娘から連絡が
今日夜友達が泊まりに来るから   と
それまで終わらせないとダメじゃん(T_T)

つづいて

ティファニーブルーの壁紙を張って
完成

かなり可愛くなったんじゃないで
しょうか?

無事に1日で終わったので良かったです


ジョギング

 6月くらいからジョギング始めました
もう3年くらい走ってなくて
なかなか再開出来ないでいたら友達が
俺が一緒に走ってやろうか?って

その友達のおかげでまた再開することが、出来ました(^o^)

でもその友達にアクシデントがあり、一回しか一緒に走ってませんけど。
詳しくは僕に聞いて下さい
ありえないってビックリしますよ^^;

まあ自分の場合 大会に出場するわけではないので走るって言っても5〜6㎞くらいです

仕事終わってから夜走ってるので
腕につける光るライトを購入しました


他には、走るときに計測してくれる
スマホのアプリと自分が神アプリと思っている
音楽アプリで音楽を聴きながら
走ってます。
最近Bluetoothのヘッドホンを購入


コードの煩わしさから開放されて
良かったです (#^.^#)
走り出してから体調もいいですし
疲れにくくなりました

これからも続けていきたいと思います。





2016年10月21日金曜日

アシナガバチ

 先日嫁に最近ベランダに蜂が沢山いて
怖くて洗濯物が干せないんだけどと
相談されました

ベランダを見てみると、います います
沢山 ^^;
アシナガバチです

もしかして何処かに巣が出来たのかと
1階〜3階のベランダを確認したところ
巣は、ありませんでした

もう一度2階のベランダを確認したら
なんと壁に20〜30匹が黒い塊になって
張り付いているじゃないですか
えー  !!

早速 服装を変更  黒い服はアウトなので
白いパーカー付きのウィンド
ブレーカーに着替え 頭からすっぽり
フードを被り手には長いノズル付きの
殺虫剤を持って戦闘開始です
と  思ったら嫁がこれも使って!
何を僕に渡したと思います
小さなダンボールの板ですよ?

こんなの役にたつかとツコミ入れようと思いましたが、それを持って
いざ!
塊の蜂の大群にスプレーを噴射
大半は逃げたんですが、1匹が自分の
腕に・・・
慌てて嫁ダンボールで払い落とし
刺されずにセーフ ^^;

後で調べたところ、殺虫剤で攻撃は
危険なのでやめたほうがいいと
もう やってしまったよ⤵︎

翌日もう一度ベランダを確認すると
あれ?   まだ飛んでる!!

もう一度調べたところ この時期
スズメバチがアシナガバチの巣を
襲ってそこから逃げたアシナガバチが
次の場所を探して移動する時期らしいんです
こないようにするためには、吊り下げ式の虫除けネットが効果があると
これです

自分はこれの1年用を2つ購入して
ベランダの両端に設置
効果抜群です   設置後は1匹も目撃して
ません

蜂退治はマネしないで下さいね 
自分も昔巨大なアシナガバチに首を
刺され大変な思いしたことがありますし場合によってはアナフィラキシー
ショックになる場合もありますので
ご注意下さい