Hair Salon masuda blog

2015年8月26日水曜日

宮城旅行 その2

 2日目は松島に行きたい民宿があったのでそちらに移動です
この民宿 東日本大震災で大きな被害を受けて1年ぐらい営業できなかった
ところなんです。
民宿が復活するまでをTVの特集で見まして一度行ってみたいなと
以前から思ってたんですよね

松島観光にあたってレンタカーを石巻で予約していまして
そこまでローカル線で行こうかなと思っていたら
いとこが「俺たちが送って行ってあげるよ」
「マジ?」
田舎の家から石巻まで車で1時間はかかります
こっちの感覚だとみなさん1時間かかるところ送って行きますか?
せっかくなので甘えて、いとこ夫婦に送ってもらいました  あざ〜す(T-T*)

送ってもらい、お礼にお昼ご飯一緒に食べようと
車2台で石巻漁港直送の回転寿司に

マグロ三昧
かなり人気のお店みたいで40分ぐらい待ちました
でもとっても美味しいですよ〜

いとこ夫婦とお別れして 松島へ
45分ぐらいで民宿に到着 速〜
 
白い建物がその民宿です
目の前が海水浴場になっているんですが まだ復興の工事中です
でも聞いたら海は入ってもOKとのことだったので
着替えて海へ
「ギャー 冷たい〜」
こっちの人はお盆過ぎると海には入りませんから入っているのは観光客だけです

部屋からの風景です

娘が撮ってくれた自分です 

このとき娘は「パパはなんでここに泊まろうと思ったの?」と
「ここに来てお金を使ってあげるのも復興の手助けになるからだよ」と
東日本大震災があってから色々寄付したりもしたんですが
いとこなどに話を聞くと修繕費などなかなか出ないらしいですし
あのお金は、一体どこにいってしまったんだという状況なんです
いとこの家も未だに修復途中のままですし
まだまだ復興途中ですが、なんとか元の大好きな東北に戻ってほしいと
願っています。

海で遊んだ後はゆっくりお風呂に入って お楽しみの夕食です
お〜 メッチャ豪華!
蟹も1人1匹付いています
8月の旬の物は、アワビ うに ホヤの三種類
すべて揃ってます 嬉しい〜

実は自分いままでホヤが苦手だったんですが
今回の旅行で克服しようと宣言して来たんです
初日のバーベキューで田舎のおばちゃんが蒸したホヤを出してくれて
食べたんですがこれは美味しいと思いつづいてお酢の和え物を・・・
これはダメだ〜 1勝1敗です
夕食に出て来たのは焼きホヤです(焼き海老の隣のオレンジの物)
お? これが一番美味しいぞ
娘とお父さんは、食べないので自分が全部食べてしまいましたよ
 2勝1敗
これはもう克服したと言っていいんじゃないでしょうか? 

大満足の夕食でした

夜も涼しくて 波の音を聞きながら就寝です
 
 
 
 

宮城旅行 その1

 気温も下がって過ごしやすい日が多くなりましたね

今年の夏休みは、宮城県に行って来ました。
宮城県は嫁のお母さんの実家がありまして夏はお母さんの兄弟が集るので
これまで10回ぐらいは行ってると思います
今回は娘と両親の5人で行ってきました

なんといっても電車の旅の楽しみは駅弁ですよね d(^0^)
自分は朝はパン派なので普通のサンドウィッチ+
ちょっと贅沢して甲州牛かつサンドを買ってしまいました
お値段なんと1080円 高〜(^o^;)
肉がミルフィーユになっているかつサンドです
ゴールドのきらびやかなパッケージで高級感満載です

これで終了と思ったらGranStaダイニングが開店してる〜 
これなら今人気の東京DOGが買えるぞーと
早速購入 娘にまだ買うの?なんて言われましたが
買っちゃいました1番人気のローストビーフDOGを

これは美味しかったです 大行列でしたが買って良かった
娘は北海道のイクラかに弁当
毎回蟹は外せないらしいです
+押し寿司も食べたいと
有名な大船軒の押し寿司です
朝からそんなに食べれるのか〜 と
嫁は奈良の笹八の柿の葉寿司
親子揃って寿司好きだな〜

みんなでお裾分けしながらワイワイと完食しました ( ^▽^)

無事に下車駅のくりこま高原に到着!
嫁のいとこが迎えに来てくれてました いつもありがとう〜

墓参りなどを終えて毎回夜は庭でバーベキューです
いとこに運転してもらいお肉の専門店へ
なんとこちらのお肉屋さん量り売りじゃないんですよ
スーパーのようにすべてパックになっています
え〜 買いにくいな〜と思っていたら
いとこが僕らの異変をさっちします
「何か違うの?」
「量り売りの店ってないの?」
「そんな売り方はこの辺のお店ではないよ」と
いままで何回も来てるけど初めて知りました
しかたないのでパック売りを大量に購入
いとこの嫁が勤め先から大量に仙台名物の牛タンを僕らとは別に買ってくれたので
豪華なバーベキューになりました d(^0^)

こっちの牛タン初めて食べたけど美味しかったです。

気温も低めで過ごしやすく1日目終了
 
 
 
 

 

2015年8月21日金曜日

八景島シーパラダイス

 忙しさにかまけてブログ更新してませんでした (T-T*)

 毎年恒例の嫁の妹の子供達が5人泊まりに来ました
今時子供5人なんてすごいですよね〜
少しでも負担を軽く出来たらと年に2回ほどお泊まりツアーに来ます
今回は妹&両親も泊まりに来て合計8人のお泊まりです ヒェ〜 (^o^;)
とても賑やかです

いつもだとプールに行くのですが今回は、八景島の水族館に連れて行くことに
なりました

お盆真っ只中というとこもありとっても混んでました
暑いので外のアトラクションは空いてます 溶けそうな暑さですからね
八景島なんて何年ぶりでしょうか?
展示も増えていましたし中でも自分が一番良かったのは5万匹の鰯のサーディンランです
これは自然界では有名で毎年6~7月に南極水域から30 日以上をかけて一斉に北上するイワシの大群がやってきます。10億匹にもおよぶイワシが織りなすこの自然現象がサーディンランと言われていてTVでは見たことあったんですが生でしかも八景島で見られるなんて



音楽と光の演出があって 人工的にこんな動きをさせることが出来るんだ〜と 
感動しました

 チンアナゴ 海流に向かって顔を向ける可愛いですね


 ルソンハナダイ フィリピン沖などのわりと深いところに生息するハナダイの仲間
とっても綺麗だったので

この最後のイルカショーのときは 爆睡してしまいました (^o^;)
いい場面になると小学校2年生の甥っ子がやさしく起こしてくれるんですが
まったく目が開きませんでした・・・
疲れかな〜? d(^0^)

2015年7月27日月曜日

Lucky Burger

 毎日暑いですね〜  外出したくなくなるぐらいの暑さで・・・

Lucky Burgerって御存知ですか?
うちのお店の近くにあるブルーコーンカフェの前で晴れた日の土曜日に
営業している移動式のバーガーショップです


もう大分前にお客様から教えて頂いて食べてみたいな〜と思ってしたんですが
土曜日って買いに行けないな〜って感じで食べてなかったんです

今週教えて頂いたお客様が来店 帰る途中で「今日バーガー屋さん来てますよ〜」って
お店に電話をくれたんです  ありがとうございます 感謝

ようやく食べられました d(^0^)



ベーコンエッグバーガー 650円

ポテトとかは、付いてないので値段はちょっと高めだと思います
目の前で焼いてくれるので出来上がりは、少し時間がかかりますが
美味しいですね 

営業日が晴れた日の土曜日限定なのでなかなか行きづらいですが
気になるかたは一度食べてみて下さい
 

2015年7月16日木曜日

中央林間のスーパー

すっかり毎日暑くなってしまいましたね、台風も多いし早く梅雨明けしてほしいです

先日 中央林間にある、とあるスーパーに行って来ました  遠いな〜
名前はAVE(エイヴィ)です



なんでこんな遠いスーパーに行ったのかと、いいますと
何故か「分厚いステーキが食べたくなっちゃって」なんてお客様と話をしていたら
そのお客様から「ここに行けば店長が言っているような肉 ありますよ」と
そのかたは、この近くに住んでいてよく買い物に行くそうなんです

いつも遠くからありがとうございます d(^0^)

到着してビックリです え〜 とにかく大きい、建物も敷地も 
この写真の手前側には、単独の飲食店などが5〜6軒あります

しかも火曜日なのにこんなにお客さん来てるの? 店内も人がすごいです
土日は、カートが押せないぐらい来るそうです 恐ろしい ヾ(^o^;) 

野菜、魚、肉どれも種類が豊富です
これが買ったステーキです どちらも分厚くて和牛なのにすごい安かったです
1枚600g近くあります
 

店長これ1人で食べるの?
まさか〜  娘と嫁と3人で

調理の仕方もお客様に教えて頂いたので 自分が調理します
分厚いので焼くのに1枚20分ぐらいかかります
 

こんなステーキお店で食べたら すごいお値段になってしまいますからね
柔らかくてとっても美味しく頂きました d(^0^)
大満足!!

行けたら月に1回ぐらいは、行きたいですね。
 
 


2015年6月28日日曜日

カントリーミュージック

 毎週金曜日のお店の音楽がポップ、ロック、カントリーを流しているんですが
先日お客様が「この曲誰の曲ですか?」
「これはjewelです」
「カントリー歌手ですか?」
「よくわかりましたね」
「自分カントリー好きなんですよー」

このお客様とは、よく音楽の話もしますしギターもやってらっしゃるので
ついつい音楽の話が多くなってしまうんですが、今までカントリーが好きとは
聞いてなかったので 
このときチョット嬉しくなりました d(^0^)
何故?って自分の大好きな歌手ですし、カントリー好きなかたも少ないですからね

みなさんはあまり馴染みがないと思うカントリー音楽なんですが
今一番有名なのは、テイラー・スウィフトですね

最近の曲はあまりカントリーぽくないですが、元々はカントリー出身なんです

前々からもう少し曲を増やしたいと思っていましたので
4枚購入してしまいました

Jewel 2枚 Kacey Musgraves,Rebecca Lynn Howardの4枚

The Beatlesもカントリーの曲ありますし、最近ではカントリーロックとゆう
ジャンルも登場していますし オススメです。




2015年6月3日水曜日

J League ガンバ大阪vs横浜Fマリノス 日産スタジアム

 行ってきました、いつものメンバーで観戦です
本来この試合チケットを知り合いからもらっていたんですが、土曜日の17時だと
思っていたのでいつものメンバーに譲っていたんです。
前日に試合開始は17時ではなく19時だよと友達から連絡が・・・  え〜 (^o^;)
このカード見たかったんですよね 最近調子の上がってきたマリノスと絶好調のガンバ
特に宇佐見選手が見れる 楽しみだ

お店の営業が終了してから行ってきました
まさか同じ週に2回もサッカー観戦は、初めてです


ちょうどFWアデミウソンのPKが決まった頃に到着
当日の自由席だったので友達に席を確保してもらって合流です

試合はマリノスペースで盛り上がっているときに
ん? なんか揺れてる? そのうちにかなりの揺れに 地震です!!
審判が見たことない手の動きをしたら選手がプレーを中断
あれが地震を知らせるジェスチャーなんだ〜
試合も一時中断


家も心配になったので電話しましたが、回線がパンクしているのか繋がりません
東日本大震災のときもそうでしたが、電話はダメですね。
しかたがないのでLINEで送信 これは大丈夫でした
家族の無事を確認して 試合再開です

ガンバは後半FWリンスの退場でマリノス押せ押せです
しかしー  終了間際のコーナーキック 無情にも同点ゴール
会場にため息が〜  残念

でもやっぱり生の観戦は、楽しいですね

試合後は友達と鉄板焼き居酒屋なるお店で2次会です
閉めに頼んだ 食べたことも聞いたこともない大宮焼きを注文
お好み焼きのメニューに書いてあったので、具に特徴があるのかな〜
なんて言いながら到着
かき混ぜるが小麦粉が入ってない? 底のほうにミンチの肉が入っているんですが
混ぜるスプーンが異常に小さくて全体がうまく混ざらない
混ざってないけど鉄板に載せてしまい焼いていると
なんだかただの野菜炒め?
友達が違うんじゃないの〜 とツッコミが・・・
近くにいた店員さんに「これあってますか?」
「いや〜 (^o^;) 残念ながら違いますね〜」
「ほら〜 やっぱり」なんて友達に言われながら
「ここから挽回出来る?」
「ちょっと頑張ってみますね」
店員さんも頑張ってくれましたが結果多少挽回したかな〜程度
残念ながら写真を撮り忘れです
この大宮焼きなるもの 正解は野菜が沢山入ったハンバーグのような感じに
なるそうです
みなさんもわからないときは、ちゃんと店員さんに聞きましょう d(^0^)