毎日暑い日が続いていますね、いったい梅雨はどこへ行ってしまったんでしょうか?
熱中症などにならないように水分補給をしっかりして下さいね
今回のお話は、今お店で使っている全てのシャンプー、トリートメントetcをメーカー側の都合により販売が出来なくなりました。
じゃあ他のメーカーにすればいいじゃんと思われると思いますが
なかなか同じような成分で作られているシャンプーは残念ながら私の知るかぎり
ありません
このメーカーは、自分が美容院で働いていたころに出来た会社でもう付き合いは
20年以上になります
ここのシャンプーのすごいところは、無添加なのはもちろんのこと
防腐剤が全く入っていないため少しでも水が入ってしまいますと48時間以内に分解されて
シャンプーではなくなってしまうところなんです
なので使った排水も公害にならないという環境にやさしいシャンプーなんですよ
なのでメーカーも販売店を限定していまして取扱い店舗になれなければ
販売も使用も出来ないという商品なんです
困った私たちはディーラーさんとの話し合いになりました
そこでここのメーカーでシャンプーのレシピを作っていたディレクターさんが
いまして(この方も昔からお世話になっているかたです)
この騒動のあと退社されましたが
全国にある全ての指定店舗、取扱いディーラーさんからの要請で
このディレクターさん自ら新しい会社を立ち上げて下さいました
なので徐々にですが商品が出始めています
先日このディレクターさんが大阪から、わざわざうちの店に来てくれまして
詳しい今後の予定や商品の説明をしてくれました
これでひと安心です
今後はこのディレクターさんと共に商品開発なども出来たらいいなと
思います
今少し考えているのは季節ごとにシャンプーを変えたりとか
普通のお店では行っていないようなサービスを提供できたらと考えていますので
今後もよろしくお願いします。
東急東横線の綱島駅から徒歩5分にあるヘアーサロンです。 お客様や環境にやさしい商品を使って施術していますので、お肌の弱いかたでも安心して御利用頂けます。 お待ちしています
2017年7月13日木曜日
2017年7月5日水曜日
看板
最近は、めっきり暑くなってきて
1年間続けているランニングも辛い季節になってきましたが頑張って続けるつもりでいます
お店の看板(テント)の端が破れてきて
しまいました
まあ家を建て直して10年経ちましたので仕方ないですね
看板は友達に頼んでいるんですが、
持ちがいいそうで「もっと早めに変えてくれないと商売的にはね〜」
なんて言われました(^^;)
今新しい看板を注文中です
実は注文自体は今年の初めくらいには
してたんですが、なんせ超人気の
看板屋さんなんで友達は後回し
今回ようやく、少し暇になったようなのでお願いしました。
皆さんも出来上がりを楽しみにして
下さい
2017年5月24日水曜日
CD購入
ふらっとHMVに立寄ったところ
店内の片隅に置いてあったPop
解説を読んでみたら むむっときました
視聴も置いてあったので聞いてみたら
おー カッコいい
さっそく購入
それがこちら
Tuxedo(タキシード)
調べたところ
シンガー、ソングライター、プロデューサーもしているDJMayerHawthorne(メイヤー・ホーソーン)とHip HopプロデューサーのJake One(ジェイク・ワン)から構成されるデュオであることがわかりました
自分が買ったのは2ndアルバムでした
曲の感じは
ここ数年のトレンドにもなっている1970年代から1980年代のBoogie(ブギー)Disco(ディスコ)Funk(ファンク)などのサウンドをベースに作られたグルーヴ感溢れる楽曲で80年代のAORでもあり
とってもカッコいいです
1stアルバムも購入する予定です
もう1枚は懐かしいキャンディーダルファー
93年にSax a Go Goで有名になった
オランダのノリノリサックス奏者ですね
娘がジャケットを見て「誰この可愛い人」って聞かれちゃいました(^^;
新しいアルバムが出てたので久しぶりに聞いてみようと購入
今回はインストの曲がほぼ無くて
ヴォーカルが参加してる曲が多かった
です
TuxedoはFunk&Bluesの月曜に
キャンディーダルファーはJazzの
木曜ですかね
2017年4月28日金曜日
Paul McCartney 2017 one on one ツアー
Paul McCartneyのコンサートに今年も行って来ました(^o^)
今回は、博多にいる友達と行くことにしました
先月カットに来てくれたときに
チケットは渡してあったので
東京ドームに現地集合です
先にグッズを買おうと思ったんですが
とんでもなく並んでいて1時間待ち
並んでいるとコンサートに間に合わないので諦めました
友達は、まだ来てませんが先に席に
到着です
ここ数年で3回目の来日ですが
運良く毎回行けてることに感謝です
今回は前回と違うツアーなので
セットリストも違います
中でも日本発演奏のIn Spite Of All The Danger は凄く良かったですポールがまだBeatlesの前にいた1958年The Quarrymen時代の曲でMCのなかでも
初めてレコーディングした曲ですと紹介があり アンプラグドなバンド編成
ドラムはスタンディングで叩いていて
メッチャ カッコイイ
Love Me Do [The Beatles 1962]
Blackbird [The Beatles(White Album)1968]
Blackbird [The Beatles(White Album)1968]
この編成で3曲演奏
友達は、ポールマッカートニーのコンサート初めてなのでテンションのりのりでした
3時間近く、水も飲まず休憩もせずの
ポールの姿に本当に凄いと感動してました
この上の写真のときは、席が近かったこともあって爆発と大量の炎に
2人ともビックリです
最後また会いましょうと言っていたので再来日もあるかもしれません
来日したら、また行きたいですね
終わってから友達がグッズを見たいとのことだったのでグッズ売り場に寄ってみたら空いていたので
パンフレットとTシャツを購入
2017年3月29日水曜日
お休みですが仕事しちゃいます
今回も着付け&アップスタイル
親戚の結婚式に出席とのことで
当日はうちのお店休みだったんですが
以前自分が勤めていたころからの
お客様なので特別に対応させて頂きました(*^o^*)
アップスタイルは、娘さんに夜会巻き、お母様にはシニヨン風
今回の夜会巻きは、最も難しい特A級です 過去にやったことがありません
何が難しいかと言いますと
問題は長さです 腰近くまであるんです
プラス 髪の量も多いです
施術前の写真撮り忘れました
すいません
夜会巻きは、全ての髪を内側に巻き込むので、あまりにも長い場合 毛先の
処理をどうするかが1番の難関なんです
以前 他の美容院でやってもらったようですが、余った毛先をお団子のように
されてガッカリしてしまったと
打合せのときの話にでてました
美容師仲間にも相談したり、ウィッグを使って何回もシュミレーションして
ようやくこれなら大丈夫となり
いざ 本番です
バッチリ上手くいきました(*^o^*)
娘さんも凄いと喜んで頂き 良かったです
お母様は肩くらいのミディアムヘアで
後ろの髪が短いのでそこを
どう処理するか
2017年3月23日木曜日
最近のお気に入り
最近ものすごく気に入ってる
海外アーティストがいましてCD買っちゃいました
Charlie Puth
以前神アプリとして紹介したiPhoneの
アプリで偶然見つけて これは買いだなと 声がとってもいいんですよ(^.^)
曲はR&Bですかね
うちの娘もすっかりハマって
私にも曲入れてと
曲 Marvin Gaye ft Megan Trainor
https://youtu.be/igNVdlXhKcI時間あったら聴いてみて下さい
Jazzの日の曲が少ないなーと
思い購入
Jazz好きなお客様にMiles Davisは
このアルバムが1番いいよねと
お墨付きを頂きました(^.^)
登録:
投稿 (Atom)